役者絵は歌舞伎役者を描いた浮世絵であり、鳥居清信が確立し、東洲斎写楽らが大首絵や大顔絵などを生み出しました。役者絵の複製品に興味をお持ちの方は、歴史や種類について知っておくとより楽しめます。
役者絵とは、浮世絵の中でも歌舞伎役者を描いた作品を指します。歌舞伎の人気と共に、主に江戸時代に隆盛しました。
役者絵を生み出したのは、初代鳥居派の鳥居清信です。劇場の看板や絵番付を描く中で、足の筋肉を瓢箪のように括れさせる「瓢箪足」、線に極端な抑揚をつける「蚯蚓描き」など、主な特徴を確立しました。続いて発展させたのが、勝川春章や勝川春英らで有名な勝川派です。勝川派は、類型的だった役者絵の顔を、実物に似せて描き分けました。その後も、東洲斎写楽が大首絵、勝川春好が大顔絵などを描き、次々と新しい手法が誕生したのです。
役者絵は、主に役者の全身を描いた全身姿、上半身のみを描いた大首絵、さらに顔を大きく強調した大顔絵の三種類に分類できます。最も作品数が多いのは全身姿ですが、大首絵や大顔絵も「好きな役者をより楽しめる」として、高い人気を集めました。
役者絵などの浮世絵は、芸術的にも工芸的にも高い価値があり、数百万円の価格がつくことも少なくありません。手軽に浮世絵を楽しみたい方には、安価に購入できる複製品がおすすめです。
役者絵は、鳥居清信によって基礎的な特徴が確立され、勝川春章や勝川春英らによって役者ごとに描き分けられるようになりました。その後も次々と新しい手法が編み出され、役者の全身を描いた全身姿、上半身のみを描いた大首絵、さらに顔を大きく強調した大顔絵など、多彩な種類が誕生したのです。
ukiyo-e spaceでは、国立博物館や巻菱湖記念時代館の所蔵作品である浮世絵を、越後門出和紙を使って複製・販売しております。浮世絵に興味をお持ちのお客様は、ぜひお気軽にご注文ください。
販売業者(法人名) | 株式会社 養玲社 |
---|---|
サービス名 | ukiyo-e space |
代表責任者 | 磯島 岩雄 |
所在地 | 〒950-0015 新潟県新潟市東区河渡庚296−33 |
TEL | 025-271-9284 |
メール | yoreisya@ukiyo-e-81.co.jp |
URL | https://www.ukiyo-e-81.co.jp/ |